2019年1月1日 TabiTimes
本サイト・TabiTimes(旅タイムズ)の運営者より、2019年・新年のご挨拶をさせていただきます。
あけましておめでとうございます! 本年も宜しくお願い申し上げます!
振り返ってみれば、2018年もあっという間でした。TabiTimesの開設以外でもいろいろな出来事があった一年でして、2019年も休まることはない…といった予感もしております。
さて、年末はブログ開設3ヶ月目の運営報告を記事にしましたが、2019年もTabiTimeの運営において引き続き頑張っていく必要がありそうです。

こちらは海外旅行をテーマに取り扱っているブログサイトですが、みなさまにご紹介できる情報はまだまだたくさんあります。せっかくの新年ですので、ご挨拶と一緒に2019年の抱負についても本ページでご紹介させていただければ幸いです。
ブログ運営の目標・2019年の抱負|まずは月間1万PVを目指します!
こちらのブログは2018年10月から運営開始しましたが、3ヶ月目となる12月では月間2500PVまで増えました。
ただ、今後も閲覧者をどんどん増やしていきたいと思います。まずは1万PVが一つの目標でしょうか。2019年の上半期(6月まで)に達成できればいいですが、もうちょっと時間がかかるかもしれません。
★2019年2月追記
1月の月間PVは6,000程度まで伸びて、想定以上に増えている感じがします。頑張れば1万PVも達成できそうな気がしています。

月間1万PVを達成するために|海外旅行体験・レビューの充実
月間1万PVを達成するためにはSEO的な目線で手入れをしていくことも大事ですが、海外旅行がしたくなると思わせるような記事もどんどん公開していきたいです。
例えば、実際に海外の現地に行ったレビュー記事などがありますね。2018年1月現在ではシンガポールやアメリカ、カナダなどの地域で旅行記形式のコンテンツをそろえています。



個人としての2019年の抱負|Webマーケティング全般に強くなる!
TabiTimesの運営は私・KazとKyokoの2人で担当していますが(詳しくは運営者情報にて)、私個人の抱負はやはり、Webマーケティング全般で仕事ができるようにしたいですね。
今まではライティングやディレクション、効果分析を浅く広くという仕事内容でしたが、昨年より再度転職する機会がありました。新しい職場では今後、広告運用やコンサルティングにも関わっていくので、実務経験をどんどん広げていきたいと思います。
もちろん英語も上達していきます(Kaz)
あとはTOEICも再受験しようかなと考えています。運営者のKyokoさんは900点オーバーで、彼女のようなレベルに至るまでは相当時間がかかりますが…まずは700点くらいのスコアを目指して、4〜5月あたりで受験したいですね。
実際にTOEIC対策ができるのはおそらく、2月からでしょうか。1月は転職先で業務を慣れていく時間が必要そうですので、2月から本気を出します。たぶんです。
ためになるブログをもっと書く・いろんな国へ行きたい(Kyoko)
また、もう一人の運営者・Kyokoさんにも個人的な2019年の抱負をお聞きしました。

2019年はどんな年にしたいですか?

もっとためになるグログ記事を書きたいですね。あと、いろんな国へ行きたい!
といった感じです。いつもご協力いただき、ありがとうございます!
また、2018年もご覧いただきました方々も、新年初めて本サイトへご訪問いただいた方々も、ありがとうございます!
2019年も今まで以上に価値のある一年にしたく、またみなさまの一年も素晴らしき日々になることを祈念しまして、年頭のご挨拶とさせていただきました〜