韓国のコンセントはどのような形状になっているのか、これから旅行する人は特に気になりますよね。
実は、韓国で一般的に利用されているコンセントは丸い形をしているCタイプ(C型)であり、日本のコンセント(Aタイプ)は差し込めません。
なので、韓国旅行の際には変換プラグが必要となりますが、Cタイプの変換プラグはダイソー(100均)で売っている物でも充分に使えます。
それと、ドライヤーなどの家電には対応電圧が定められています。韓国の電圧(220V)に対応しているかどうかも確認しておく必要があるので、コンセントや変換プラグとあわせて説明していきたいと思います。
韓国と日本のコンセントで違う点|形状・電圧・周波数
コンセントの形状や電圧の規格など、日本と韓国の違いについて最初にまとめました。コンセントの形状は各国によって違いがあります。
コンセントの形状|韓国はCタイプ
日本で使われているコンセントは一般的にAタイプと呼ばれているものですが、韓国の丸いコンセントはCタイプです。
【Aタイプのコンセント:日本で一般的な形状】
【Cタイプのコンセント:韓国で一般的な形状】
韓国のホテルでは一部で、SEタイプといった違う形状のコンセントもありますが、こちらはCタイプよりプラグの太さが5mmだけ太くなったものなので、Cタイプのプラグで代用可能です。
ちなみに、韓国に在住したことのあるKyokoさん(韓国と日本のハーフで、本サイトの運営者です)にコンセントってCタイプですかと訊いたところ、

何それ? コンセントにCタイプってあるの? コンセントって同じ形をしているけど。
といった反応でした。日本のコンセントがAタイプと一般的に言わないように、Cタイプではあまり通じないようです。
電圧|韓国:220V・日本:100V
電圧も日本と韓国で違いがあり、韓国が220Vなのに対して日本は100Vです。
ただ、日本国内で使っている電化製品が韓国で使えないという訳ではなく、以下写真のように海外対応されているものは100V~240Vといったように、広範囲の電圧で使えるため韓国でも利用できます。
なので、韓国へ持って行きたい電化製品がある場合にはまず、裏面などを見て電圧の対応範囲がどうなっているのか、確認しておくといいでしょう。
周波数|韓国では60Hz
周波数も異なり、韓国は60Hzですが日本では東日本で50Hz、西日本で60Hzと分かれています。
基本的に多くの電化製品で、50Hzと60Hzの両方で利用できるようになっているため、周波数はさほど気にしなくても大丈夫です。
しかし、ドライヤーなどモーターが付属している製品では一部50Hz限定の仕様もあるため、こちらもコンセントの形状とあわせて念のため確認しておくことをおすすめします。
変換プラグは100均(ダイソー)がおすすめ【実際の使用画像】
韓国のCタイプコンセントで使う用の変換プラグは、ダイソーで購入できます。私も韓国へ行く予定があり、せっかくなので買ってみました。
こんな感じで、売っています。Cタイプと記載されているので、迷うことはないでしょう。イヤホンや電球など、家電のコーナーにありました。
使い方は簡単で、コンセントに差し込むだけです。これが100円(税込で108円ですが)で買えるなんて、嬉しいですよね。
★2019年1月追記
年始に韓国旅行へ行ってきまして、その際にダイソーのCタイプのプラグを使ってみました。
ホテルの部屋にもCタイプのコンセントがありました。100均グッズの出番ですね。
MacBook AirのコンセントもCタイプのプラグを差し込めば、普通に充電できます。ホテルにはUSB充電もありましたが、プラグを持っておけばより安心できますね!
100均でCタイプの変換プラグがあるのはダイソーだけ
ちなみに、同じ100均でもセリアやキャンドウにはありません。実際に近くの店舗で探してみましたが、確かになかったです…
それと、私は都内の小型店で購入しましたが、近くにダイソーが無い場合や、仮にダイソーがあっても変換プラグが販売していない店舗もあると思いますので、その際はちょっと困るかもしれませんね。
家電量販店でも変換プラグが買えます!
ですが、100均だけでなくビッグカメラやヨドバシカメラなどの家電量販店であれば、間違いなくCタイプの変換プラグは売られています。
値段は多少高くなりますが、それでも1個あたり200円未満で購入できるので店舗で探してみたり、各家電量販店の通販サイトから取り寄せてみるといいでしょう。
韓国旅行で他に必要なものは?
コンセントと変換プラグについて上記で紹介しましたが、ほかにも韓国旅行で持って行った方がいいアイテムについてまとめました。
100Vの電化製品を使うには変圧器が必要
電圧が220Vである韓国で100Vの電化製品を使うためには、変圧器が必要になります。
ただし、変圧器はホテルのアメニティで貸し出ししていることが多いので、事前にホテルのサービスを確認しておけば、わざわざ持って行く必要はなさそうです。
実際、海外旅行経験の多いKyokoさんも、変換プラグは用意されているようですが一度も変圧器を持参しなかったようです。
それ以外に役立つアイテムも100均で揃います!
また、韓国などの海外で役立つアイテムは意外と100円ショップで調達できます。
こういったものも海外旅行で持って行くと便利ですが、全て安く買えるのはいいですよね。詳しくはこちらの記事でも紹介しているので、あわせてご確認いただけますと幸いです。

海外旅行の持ち物について一通り確認したい場合は、以下の記事で持ち物リストをお読みください!

役立つアイテム以外にも、韓国で流行っているキャラクター・BT21のグッズもお土産でおすすめですね!

それと、韓国旅行ではコンセント以外でも天候やマナーなど、いろいろ気をつけるべきことがあります、事前に知っておくといい情報をまとめましたので、こちらもぜひお読みください!
【韓国旅行の関連記事はこちら!】




