PR

パスポートは10年が赤色・5年が紺色|基本的に10年がおすすめ!

Travel
記事内に広告が含まれています。

日本のパスポート10年用5年用の2種類があり、それぞれ表紙が赤色と紺色になっています。

一般的にパスポートの色のイメージは赤色なので、もしかしたら『紺色ってあるの?』と知らない方もけっこういるかもしれませんね。私も実際に海外へ行くことになるまで知らなく、赤色のパスポートが10年の有効期限であることも初耳でした。

ただ、私は何も考えず申請費用が安い5年でいいかと思い、現在は紺色のパスポートを所持していますが、基本的には10年用のパスポート(赤色)をおすすめします。その理由について、こちらのページで紹介したいと思います。

Kyoko
Kyoko

申請費用は10年用の方が高いですけど、コスパはいいみたいですね。それに、紺色のパスポートが嫌な方?は10年用で!

10年用と5年用・それぞれの違い|パスポート申請費用など

10年用と5年用のパスポートについて、大きな違いの一つが申請費用(手数料)になるでしょう。それぞれの比較について、以下表でまとめました。

10年間 パスポート(赤) 5年間 パスポート(紺)
手数料 16000円 12歳以上:11,000円
12歳未満:6,000円
査証覧 ページ数 44ページ 28ページ
対象年齢 20歳以上 0歳以上

申請費用は10年用の方が高いがコスパは良い

有効期限が10年のパスポート申請費用は、5年間のパスポートと比較して5,000円高いです(12歳以上を基準)。

ただ、手数料が2倍になる訳でなく、そこまで高くなる感じでないため5年間より10年間で申請する人が多いです。

※パスポートを発行するための料金ではこれ以外に、住民票の写しなどの必要書類や証明写真代などがかかってきます。詳しくは、外務省のホームページで紹介されています。

初めてパスポートを申請するほか、海外旅行中に紛失したり盗難に遭った場合にも同じ費用になります。

パスポートを紛失した場合の手続きと対処法|海外での申請方法まとめ
海外旅行でパスポートを紛失した際には、新たにパスポートを作ってもらう(再発行)か、渡航書を申請しないと日本へ戻れません。いずれの手続きでも、警察署と日本大使館で必要な書類を発行してもらう必要があるため、海外旅行へ行く前の事前知識としておさえておきましょう。

査証(スタンプ)のページ数も違います

出入国で押してもらう査証(スタンプ)のページも、10年用の方が多いです。

一応、ページが全て埋まってしまった場合には40ページ追加してもらうことも可能ですが、新たに手数料が発生します。ですので、定期的に海外出張をされる場合には、10年用のパスポートがいいでしょう。

20歳未満の方は10年用パスポートが申請できません

一つ注意点としまして上記の表にも記載している通り、20歳以上でないと10年用のパスポートが申請できないルールがあります。

ですので、ご家族で海外旅行に行く際、20歳未満のお子様は5年用のパスポートをご用意いただく必要があります。12歳未満だと申請費用がさらに安くなります。

赤ちゃんもパスポートが必要!|申請書類・証明写真の撮り方など解説!
赤ちゃんでも海外旅行の際にはパスポートが必要になりますが、申請時には必要書類や証明写真の用意など気になることがありますよね。こちらのページにて、赤ちゃんのパスポート申請で必要な書類一式や手続きの注意点などをまとめましたので、ご参考ください!

10年用のパスポートがおすすめな理由

パスポート_イラスト

10年用と5年用のパスポートを比較した上で、10年用の方がおすすめな理由についてまとめました。

  • 更新の手間が少し楽になる
  • スタンプを押してもらうページが多い
  • そこまで金銭的な負担にならない
  • 紺色(5年用)のパスポートに違和感がある

最後の理由は私個人の感想ですが、やはり紺色のパスポートは…

Kaz
Kaz

何か違う気がする…

と感じてしまいます。日本のパスポート=赤色というイメージが定着していますからね。

空港のイミグレーション(入国審査)で並ぶ日本人観光客を見てみると、未成年を除いてほとんどの人が赤色のパスポートを持っています。それでなきゃダメという話ではありませんが、やっぱり気分的な問題もありますね。

それと、知人からの話によると入国審査で紺色のパスポートを出したところ、偽物だと疑われたケースもあるらしい…みたいです。それを聞いた後に入国審査をしたので、5年用のパスポートだった私はちょっと不安になりました(実際は全然問題なかったです)。

ただ、日本のパスポートは世界的に見ても優秀であるため、そこまで気にすることはないと思いますが。

日本のパスポートが世界最強に|各国のパスポートランキング【2019年2月更新】
日本のパスポートが世界最強と言われている理由として、2019年2月時点でビザなしで渡航できる国(または地域)が合計で190ヵ国で、世界一になったということがあります。各国のパスポートランキングや日本のパスポート事情について、こちらのページでご紹介します。

5年用のパスポートもメリットはあります

基本的には10年用(赤色)のパスポートがいいとお話しましたが、5年用のパスポートにもメリットはあります。

  • 海外旅行に行く予定がほとんどない(申請費用の節約)
  • 撮った証明写真がちょっと変…

10年用のパスポートとしてページ数が少ないといっても、5年用のパスポートにも28ページ分のスペースがあります。海外旅行は多くても年1回くらいで、今後全然行かない可能性もあるという方は、5年用のパスポートでも全く問題ありません。

それと、これも個人的な見解になるのですが…パスポート申請のために用意した証明写真の写りが悪い場合とか、5年用の方がまだダメージが少ない気がします。

この写真で10年も同じか…と思うより、まだマシだと思ってみるのはちょっと強引な理由かもしれませんが、参考までに書かせていただきました。

【参考】海外のパスポートのデザインはいろいろです

こちらも参考までの情報ですが、海外のパスポートのデザインや色は日本のと異なります。国によっては『本当にパスポート?』と思ってしまうくらい、デザインが凝っているものもあるようです。

韓国_パスポート

ちなみにこちらのパスポートは韓国のものです(有効期限:10年)。表紙は深い緑色ですね。当サイト運営者・Kyokoさんは日本と韓国のハーフで、国籍が韓国にあるのでこちらのパスポートを利用されています。

台湾_パスポート

また、Kyokoさんの御友人からほかのパスポート写真もいただきました。こちらは台湾のパスポートです。韓国と同じく、緑色ですね。

フィリピン_パスポート

フィリピンのパスポートは赤色です。個人的には、このデザインが一番かっこいいと思いました。

日本のパスポートもニューデザインが予定されています

世界規模で考えると、パスポートの色は赤や紺、緑がメジャーですが、日本のパスポートは今後、2020年の東京オリンピックにあわせて次期パスポートのデザインを、葛飾北斎の『冨嶽三十六景』にする予定があります。

参考:外務省 次期デザインの基本デザイン決定

こちらの新デザインのパスポートは、2019年度中の導入を目標にしているとのことです。なかなか面白い試みなので、パスポートの更新がこれからの方はチェックしてみるのもいいですね!

★パスポートの関連記事はこちらです!

パスポートの署名・サインは漢字でもローマ字でもOK!基本的な書き方・代理署名などの注意点まとめ
パスポートの署名(サイン)は漢字とローマ字の両方で認められており、基本的に申請者本人によるサインであれば問題ありません。ただ、申請書に記載する署名のルールや、サインをローマ字にするメリットなどあるので、こちらの記事で一度確認しておくといいでしょう!
日本の国内線でパスポートは不要?飛行機の搭乗で必要なものや海外の国内線も解説
日本の国内線では基本的に、パスポートを持参する必要はありません。ただ、身分証明書代わりで普段からパスポートを使っている場合や、海外の国内線では必要になってきます。日本と違って海外の国内線はセキュリティ管理が厳しく、パスポートの提出が義務付けられています。
期限切れになったパスポートの申請方法は?残存有効期間や更新方法を忘れずにチェック!
更新するのを忘れてしまいパスポートが期限切れになった場合、新規申請の手続きでパスポートを発行してもらいます。こちらのページでは、パスポートの新規申請で必要な書類や、申請時に気をつけるべきことなどをまとめました。
パスポートの住所変更は申請不要|本籍・氏名の変更では申請が必要です
パスポートでは住所変更に伴う申請の必要はありませんが、本籍地や氏名の変更では手続きを行う必要が出てきます。パスポートの変更申請で必要な書類や申請時の注意点などをまとめましたので、ご参考ください!

海外旅行の持ち物や準備について、以下の記事で詳しく解説しています!

海外旅行の持ち物リスト|便利な海外旅行アイテムをご紹介【2019年最新版】
海外旅行で必要な持ち物について、リストでまとめました。パスポートなどの必要書類から、飛行機内での便利グッズや日用品まで幅広くご紹介しております。特に海外旅行初心者の方で、事前に何を準備するべきかこちらのページでご参考いただければ幸いです!
本記事の執筆・編集者

6年以上のコンテンツ制作やライティング、Webマーケティング経験があり、2022年には東京から福岡へ移住しました。2024年には海外移住も目指しています。

Kazをフォローする
Travel
シェアする
Kazをフォローする
タイトルとURLをコピーしました